寄付の話
早いもので、もう10月!アセンション・イヤーと言われている2012年も、あと3か月ですよ。早すぎます!
さて、以前、このブログで、「あしなが育英会」の紹介をしました。
あれから、ネットで調べてみると、あしなが育英会を批判するサイトを見つけました。寄付金の使われ方が不透明であり、無駄が多いということなどです。
最初は、しまった、と思い、ブログで紹介したことがまずかったかなと思いましたが、色々読んでいて、自分で出した結論は、
『気になる点もあるけれど、たとえ無駄な使われ方やおかしなところがあったとしても、親のいない子供たちのために使われる金額が実際にあるのであれば、それでいいじゃないか。自分でこういう団体を作るわけにもいかないし、直接サポートすることもできないのだから。』
ということです。
私たちが善意という気持ちで流すお金が、実際はどのような使われ方をしているのかは、大変気になるところですが、真実を知るには自分の目で見て確かめるしか方法はありません。皆様はご自身で判断なさってください。
そういう経緯もあり、今回、他に安心して寄付できる団体はないだろうかとネットを検索していたら、こういうサイトを見つけました。
ここは、色々な方面の団体が掲載されていますので、自分が応援したいところを選んで寄付できます。
私はなぜか、子育て関係のことばかりに目が行きますが、人によって、協力したいと思うところが違うと思いますので、みなさんが自分の本心に忠実に寄付されるとバランスが取れていいのだろうなぁって思います。それに、誰かに言われた(勧められた)からではなくて、自分で一番納得できる方法でするのが一番いいですものね。
どんなことでも、自分の心に忠実に生きましょう
***
11月京都セッションのお知らせ
11/1(木)~11/6(火)は京都です。
リコネクティブ・ヒーリング(R)、リコネクション(R)
リコネクション(R)米国本部公認プラクティショナー (広島・京都)
ヒューマンデザイン・システム
ヒューマンデザイン・ジャパン認定アソシエイト(広島・京都)
| 固定リンク
コメント